地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、松山・伊予・ 東温・松前・砥部の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

松山・伊予・ 東温・松前・砥部の地域情報サイト「まいぷれ」松山・伊予・東温・松前・砥部

東日本大震災から11年経ちました

まいぷれ松山・伊予・東温・松前・砥部編集部

こんにちは、まいぷれ編集部です
今日は3月11日、あの日から11年が経ちました。
2011年3月11日14時46分頃発生した東北地方太平洋沖地震による災害『東日本大震災』は最大震度7を観測。そして、未曾有の 大津波 岩手、宮城、福島県を中心とした太平洋沿岸部を巨大な津波が襲いました。
『未曾有』みぞうの言葉を初めて聞いたあの日、日本中が、世界中の人たちが息をのむ、大災害が起こりました。
今私たちが出来る事は、備えること!
実際に災害が発生したときのことを想定して、各自ですべきことや避難方法、連絡方法など
これらの情報を理解し、迅速な避難(安全確保)を行うことが重要です。
昨日、家のポストに『防災マップ』『我が家の防災行動計画~マイ・タイムライン~』が届きました
これを機に、3月11日を忘れないためにも、家族で話し合うのはどうでしょうか

『防災マップ』
土砂災害や河川洪水など、複数のハザード情報を集約したエリア別総合防災マップで、この1冊で自宅周辺の災害リスクが確認できます。 冊子は、最新の防災情報や指定避難所一覧などを盛り込んだ啓発面と、複数のハザード情報を掲載する地図面から成ります。自宅周辺の災害リスクを確認し、いざという時の避難場所や避難経路などを確認しておきましょう。
『マイ・タイムライン』
災害に備えて自分や家族がとるべき行動をあらかじめ決めた防災行動計画です。
家族や地域で相談しながら、それぞれの「マイ・タイムタイン」を作ってみましょう。

情報については松山市ホームページを参考にしました。
  ↓↓↓
防災マップ まつやま総合防災マップを発行しました
マイ・タイムライン マイ・タイムラインを作りましょう

***************************
まいぷれでは、災害が起きた時、まずは、自分の身は自分で守ることが一番重要と考え、
『必見!災害から身を守るための備えと対策 ~知っておきたい事~』
としてまとめました。
緊急避難グッズや非常食の事前の準備!
緊急避難グッズや非常食の保存などの備え
などこの機会にぜひご覧ください
 まいぷれ情報はこちらから
  ↓↓↓
必見!災害から身を守るための備えと対策 ~知っておきたい事~
今日、3月11日は当時の記憶をたどり、あの震災での教訓を忘れることなく、継承していく1日にしたいですね
  • 営業時間外09:00〜17:30
    詳細
    • 日曜日 定休日
    • 月曜日 09:00~17:30
    • 火曜日 09:00~17:30
    • 水曜日 09:00~17:30
    • 木曜日 09:00~17:30
    • 金曜日 09:00~17:30
    • 土曜日 定休日

基本情報

名称まいぷれ松山・伊予・東温・松前・砥部編集部
フリガナマイプレマツヤマイヨトウオンマサキトベヘンシュウブ
住所791-8055 松山市清住1-6-21
電話番号089-909-8460/089-946-8111
「まいぷれ事業部」宛にお電話ください。
ファックス番号089-946-8222
メールアドレスmypl@sharpoa.jp
営業時間
日曜日
定休日
月曜日
09:00~17:30
火曜日
09:00~17:30
水曜日
09:00~17:30
木曜日
09:00~17:30
金曜日
09:00~17:30
土曜日
定休日
駐車場あり
ホームページhttps://matsuyama.mypl.net/
Facebookアカウントhttps://www.facebook.com/maipure.matsuyama
Xアカウントhttps://twitter.com/mypl_matsuyama
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/mypl_matsuyama/
関連ページ地域情報サイトまいぷれ 松山・伊予・東温・松前・砥部
運営会社ホームページ(株式会社シャープ松山オーエー)
【地域のお店の方向け】編集部へのお問い合わせ用LINE公式アカウント
問い合わせページ外部サイトに繋がります
関連するお店・施設株式会社シャープ松山オーエー
こだわり
まいぷれ編集部カレンダー

まいぷれ[松山・伊予・東温・松前・砥部] 公式SNSアカウント