幼児から小学生、中学生・高校生まで通うことができる松山市内の塾・学習塾をご紹介!個別指導、少人数制、テキストへのこだわりなど、各学習塾の先生方から発信されている情報をご覧ください♪
学校の授業では一人ひとりの理解や学力に合わせることができないため、苦手な科目や単元でつまづいたり、ついていけなくなったりすることがあります。
塾で苦手な単元を復習したり、授業の予習・復習を行うことで、基礎学力を身につけることができます。
受験を乗り越えるためには、限られた時間の中で効率よくポイントを押さえた学習を行う必要があります。
塾に通うことで、中学受験・高校受験・大学受験と、受験する学校の出題傾向に合わせた対策ができます。
塾には同じく勉強を頑張る同世代の友人や、熱心に指導してくれる先生がいます。
一人で机に向かうよりも、勉強に集中できる環境を整えることで意欲的に学習ができるお子さまもいるようです。
1~3人程度の少人数の生徒に対し、先生が指導を行う形式です。
【メリット】
◆ 一人ひとりのペースや学力に合わせてカリキュラムを組める
◆ わからないことをすぐに質問することができる
◆ 先生との信頼関係が生まれやすい
◆ 大勢の前で質問しにくい子でも質問しやすい
【デメリット】
◆ 競争意識が生まれにくく、焦りが生まれにくい
◆ 先生との関係が近くなるため、なれ合いになってしまう可能性がある
◆ 費用面で高くなりやすい
多数の生徒に対し、一人の先生が授業を行う形式です。
【メリット】
◆ 生徒同士に競争意識が芽生え、刺激しあいながら勉強できる
◆ ほかの学校にも仲間ができる
◆ 受験や目標を見据えたカリキュラムがしっかり組まれている
◆ 比較的授業料が安い
【デメリット】
◆ 授業のペースが速い・レベルが高い場合がある
◆ 質問できなかった場合、わからないことがそのままになる可能性がある
◆ 一度授業についていけなくなると追いつきにくい
親が塾を選んだ決め手
1位 家から近い 51.3% 2位 費用が適切 38.2% 3位 友人・知人からの評判がよい 30.3%
受講生(子ども)が塾を選んだ決め手
1位 家から近い 38.9% 2位 講師の教え方がわかりやすい 21.5% 3位 友人・知人が通っている(いた) 21.2% (出典:yahoo意識調査/複数回答、n=2,507、4位以下割愛)
主に受験の指導・対策に特化した塾。
入試から逆算した年間カリキュラムを組んでいることがほとんどです。
学校の授業よりもスピードが速く、先取り授業を行います。
主に学校の授業のフォローや定期テスト対策を中心に行う塾。
学校の授業の進度に合わせて塾の授業を行うので、学校の授業内容を身につけたい、定期テスト対策を行いたい場合は補習塾がおすすめです。
受験対策・進路相談に加えて、学校の授業を行うクラスを併設している塾。
教室での学習に加え、家庭での課題をこなすことで基礎学力と学習習慣を身につける学習塾。
教室によって指導方法や教材などは異なりますが、一人ひとりの学力などに合わせた教材を使うことができたり、自分で学びとって考える力を身につけることができたりするなど、将来につながる力を身につけることを目標にしている教室が多いようです。
入塾前に体験授業を受けることができたり、講師の先生との面談機会を設けている塾もあります。
塾の雰囲気やお子さまと先生との相性などを確認し、お子さまが続けられる塾を選びましょう!
松山市山越4-4-39 仙波ビル2階
[ 学習塾/少人数個別指導 ]
集中できる環境で個別指導! 自立学習の習慣を育みます
松山市東垣生町176-11
[ 民間学童保育・学習塾 ]
看護師が運営する民間学童保育! 学び・遊び・生きる力を育みます
松山市大街道2-5-1 丸栄ビル3階
[ セラピスト養成校 ]
即戦力で生かせる技術を、短期集中で身につけられます
松山市北吉田町204-1
[ ドローンスクール(マイクロドローン、産業用ドローン) ]
ビジネスから趣味まで対応のドローンスクール! オンライン講習も
伊予郡松前町上高柳564-2
[ ジム/フィットネス/ボクシングエクササイズ ]
楽しく汗を流して健康促進 体力づくり、ストレス解消、ダイエット
伊予郡砥部町北川毛551-2
[ ドローン(空撮映像・静止画/スクール/販売・修理・レンタル) ]
ドローン空撮なら西日本トップクラスの実績を誇る日本空撮へ!