地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、松山・伊予・ 東温・松前・砥部の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

松山・伊予・ 東温・松前・砥部の地域情報サイト「まいぷれ」松山・伊予・東温・松前・砥部

ペット情報まとめ(松山・伊予・東温・松前・砥部)

保護動物の譲渡を希望される方(犬・猫を飼いたい)

動物(犬・猫)の 譲渡会・里親さがしの情報について

命 の 重 さ 、尊 さ は 犬 も 猫 も 人 も 同 じ で す 。

生 き よ う と す る 命 を 守 り た い !

愛媛県動物愛護センターには、飼い主がやむを得ない事情により、犬・猫を継続して飼養することができない場合や、何らかの事項で捨てられた犬・猫を引き取りしています。引き取られた犬・猫たちは一生保護施設で飼養されるのではなく、また、その全てを譲渡することは困難なことから、愛媛県では引取られた犬・猫の約9割が殺処分されています。

『愛媛県動物愛護センター』及び『松山市保健所』では、譲渡会を開催したり、譲渡仲買者を介して新しい飼い主さん(里親)を探したり保護したり、愛情をもって活動されています。

殺処分を減らすためにも、「譲渡会」「里親募集」を覗いてみませんか。

 

愛媛県動物愛護センター

 

定期譲渡(譲渡会)

県内で収容した子犬・子猫を健康管理した後に、家庭で終生大切に飼っていただける方へ無料でお譲りしています。センターでの犬・猫の譲渡は単なるペットの斡旋ではなく、センターに収容された不幸な命を救うとともに、みなさんに地域の模範飼い主として、動物愛護の精神と正しい犬・猫の飼い方の普及を図るメッセンジャーとなっていただくことを目的としています。

 

センターに収容された犬猫の譲渡を希望される方は本講習会の受講、譲渡の為の8つのチェックポイントの確認も必要です。センターでの譲渡の目的は、単なる犬・猫の斡旋ではありません。将来、当センターに収容・処分される犬猫を減らすために、「地域の模範飼い主」として他のお手本になる飼育者を育成することを目的としています。

 

譲渡会に参加する前に、本当に動物が飼える家庭環境かどうか、最終確認してください!!

詳細は↓こちらから↓

譲渡のための8つのチェックポイント

 

『犬猫の譲渡前講習会』『譲渡予定動物について』

詳細は↓こちらから↓

犬猫の譲渡前講習会・開催日時他

 

譲渡予定動物はこちらから

 

譲渡会は通常、毎月第2土曜日に愛媛県動物愛護センターで開催しています。 

※現在、コロナウィルス感染症の拡大防止の新ため、次回の開催は未定です。

お問い合わせ

◆愛媛県保健福祉部動物愛護センター

〒791-0133 松山市東川町乙44-7 

電話番号:089-977-9200

 

◆開館時間
・午前8時30分から午後5時まで
◆休館日
・毎週月曜日(月曜日が休日の場合は、次の休日でない日)
・年末・年始(12月29日から1月3日) 

松山市 生活衛生課 分室

 

松山市保健所には、毎年多くの犬や猫が収容されています。犬の殺処分数は減少傾向ですが、猫(特に子猫)が多く殺処分されています。 また、犬や猫の飼育を検討されている方は、是非、譲渡希望者登録をお願いします。 

 

保護動物の譲渡を希望される方

保護動物に関する情報、保護動物の譲渡手続きに必要なもの、譲渡希望者登録制度について

情報はこちらから ⇒ 松山市HP(保護動物の譲渡を希望される方へ)

団体譲渡対象者

松山市の譲渡事業における団体譲渡対象者となり、終生飼養者の募集及び譲渡を行っている団体は以下のとおりです。

認定NPO法人えひめイヌ・ネコの会

NPOあにまる365

NPOイヌネコライフネットワークえひめ(保健所収容分の飼い主探し・新しい飼い主募集)

NPOイヌネコライフネットワークえひめ(愛媛県内の迷子犬猫情報・新しい飼い主募集)

お問い合わせ

◆松山市 生活衛生課 分室

〒790-0003 愛媛県松山市三番町六丁目6番地1 松山市役所第四別館南側
電話:089-948-6751

 

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

この記事に関するキーワード