地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、松山・伊予・ 東温・松前・砥部の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

松山・伊予・ 東温・松前・砥部の地域情報サイト「まいぷれ」松山・伊予・東温・松前・砥部

中予地域のお役立ち情報まとめ

18歳から“大人”に! 成年(大人)になったらできること

2022年4月1日から成年年齢が18歳になります!

【参考】

政府広報オンライン「18歳から“大人”に!成年年齢引下げで変わること、変わらないこと。」

18歳から成年です!

一般的な基準としては、民法が定める「成年」年齢に達している人が「大人」です。

成年年齢が、2022年4月から、現行の20歳から18歳に引き下げられます。

そのため、2002年4月2日~2004年4月1日生まれの人は、2022年4月1日に成年となります。2004年4月2日以降に生まれた人は、18歳の誕生日から成年となります。

 

生年月日成年になる日成年になる年齢
2002年4月1日以前の生まれ20歳の誕生日から20歳
2002年4月2日~2003年4月1日2022年4月1日から19歳
2003年4月2日~2004年4月1日18歳
2004年4月2日以降の生まれ18歳の誕生日から

18歳

 

近年、公職選挙法の選挙権年齢や憲法改正国民投票の投票権年齢を18歳と定めるなど、18歳、19歳の若者にも国政の重要な判断に参加してもらうための政策が進められてきました。こうした中で、市民生活に関する基本法である民法でも、18歳以上を大人として扱うのが適当ではないかという議論がなされ、成年年齢が18歳に引き下げられることになりました。なお、世界的にも成年年齢を18歳とするのが主流となっています。

成年に達すると、未成年のときと何が変わるのでしょうか

民法が定めている成年年齢は、「一人で契約をすることができる年齢」という意味と、「父母の親権に服さなくなる年齢」という意味があります。成年に達すると、親の同意を得なくても、自分の意思で様々な契約ができるようになるということです。


18歳からできるようになること

◆未成年の時必要だった親の同意がなくても契約できる

・携帯電話を契約する

・一人暮らしの部屋を借りる

・クレジットカードをつくる

・高額な商品を購入したときにローンを組める

◆10年有効のパスポートを取得する

◆公認会計士や司法書士、医師免許、薬剤師免許などの国家資格を取得

◆結婚

・女性の結婚可能年齢が16歳から18歳に引き上げられ、男女とも18歳以上となる

◆性同一性障害の人が性別取扱い変更審判を受けられる

※普通自動車免許の取得は従来と同様、「18歳以上」で取得可能

20歳にならないとできないこと(これまでと変わらないこと)

◆飲酒をする

◆喫煙をする

◆競馬、競輪、オートレース、競艇の投票券(馬券など)を買う

◆養子を迎える

◆大型・中型自動車運転免許の取得

愛媛県消費生活センターのアドバイス

 

成年になったばかりの若い人たちは、社会経験や知識が少ないため消費者トラブルに巻き込まれることがあると思います。18歳から成年になることで、なお一層のトラブルに注意が必要です。

 

下記掲載内容については

愛媛県公式ホームページ

「2022(令和4)年4月から成年年齢が18歳に引き下げられます」を参考にしました。

成年に達して一人で契約する際に注意することは?

 

悪質業者は成年に達したばかりの若者を狙っています

未成年者は契約の知識や社会経験が不足し、判断力も未熟なことから法律で保護されており、未成年者が親の同意を得ずに契約した場合は、原則として、契約を取り消すことができます。(未成年者取消権)

成年になると未成年者取消権が使えなくなるため、悪質業者のターゲットになったり、確認不足により消費者被害が拡大するおそれがあります。

 

若年者に多い消費者トラブル

・通信販売(届かない、ニセモノが届いた、定期購入)
・ネットフリマ、ネットオークション(ニセモノが届いた、ニセモノと言われた)
・エステサティックサービス、美容医療 など「美」に関する契約
・情報商材、暗号資産(仮想通貨)、投資 など「お金」に関する契約

トラブルに巻き込まれないためのポイント

・軽い気持ちで契約しない

・ネットの情報に流されない

・契約をせかされてもその場で判断しない

・借金してまで契約しない

・消費者の味方になる知識を身につける

 

消費者トラブルで困った時は

おかしいな、不安だな、と思ったときは、一人で悩まず家族や最寄りの消費生活センターなど信頼できる人に相談しましょう。

消費者ホットライン 188(いやや) (最寄りの消費生活相談窓口にご案内します。)
消費者ホットラインについて(外部サイトへリンク)

県内の消費生活相談窓口

成年になるということは、自ら考えて、行動するなどの責任を持って行動することが何より大事です。

自分でじっくりと考えて、身近な大人たちと話したり相談できるようにすることが必要です。

大人になる自覚をもって行動しましょう!

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

この記事に関するキーワード