松山・伊予・東温・砥部・松前の宴会まとめ
目次
▼オンライン飲み会、「十分に楽しめる」と感じたのは全体の約3割だけ!?
まいぷれ編集部がコロナ禍でのお店の取り組みを取材しました。
情報はこちらから ⇒お店に取材!「今年の忘・新年会、どんな対策を行っていますか?」
コロナ禍で話題となった「オンライン飲み会」。
でも楽しみ方によってはもどかしく感じる人も多かったかもしれません。
忘年会や新年会は直接会って楽しみたいと考えている方も、少なくないのではないでしょうか?
男女問わず1,000人に対して「コロナ禍における人々の飲み会に対する意識について」のアンケートを実施しました。
調査の結果、緊急事態宣言中と解除後では飲み会を行った人の割合は約5倍に増えていることが判明。また、新型コロナウイルスの影響でブームになった「オンライン飲み会」に関しては、半数の人が「行ったことがある」と回答したものの、「十分に楽しめる」と感じたのは全体の約3割に留まることが分かりました。
(引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000728.000006324.html)
「飲み会の新スタイル 幹事さんの肝心なお仕事」
1.体調の悪い方、熱のある方はいませんか?
2.大人数でテーブルを囲んでいませんか?
3.対面での着席や席の間隔は大丈夫ですか?
4.大皿は避けて、できる限りお一人盛りにしましょう!
5.飲み物はマイドリンク。手酌を基本で行きましょう!
6.楽しいから仕方ないけど、おしゃべりは控えめに。
7.飲み会中でも、こまめな手洗いを心がけましょう!
8.定期的な換気で空気も気持ちもリフレッシュしましょう!
9.美味しく食べて、飲んで楽しい時間を過ごしましょう!
参考:岐阜県飛騨市作成「飲み会の新スタイル幹事さんの『肝心』なお仕事」
席数を減らす、席同士の間隔を開ける、料理を一人前ずつ提供する、とりわけ用の箸をそれぞれ用意する…など、お店もさまざまな対策を行っています。
まいぷれ編集部では、お店の取り組みを直接取材中!
近日公開いたします!
まいぷれ編集部でお店の取り組みを取材しました!情報はこちらから
↓ ↓
お店に取材!「今年の忘・新年会、どんな対策を行っていますか?」
変わらずオンラインで話したいという方も、今年は自宅で楽しみたいという方も、テイクアウトでお店の味を楽しむのはいかがでしょうか?
まいぷれでは「テイクアウト特集」として、中予地域でテイクアウトのできるお店をまとめています!
まだまだ人気のあるテイクアウト、ぜひチェックしてくださいね♪
コロナ禍で注目されたことのひとつが「キャッシュレス決済」。
現金のやり取りが発生しないことから、安心感がありますよね。
キャッシュレス決済でも参加者同士で「割り勘機能」が利用できるものも。
お釣りの準備が不要といったメリットもあるので、ぜひ活用してみましょう!
(参考)「PayPay」「LINEPay」「楽天ペイ」「Kyash」を使った割り勘の方法
⇒ https://zeimo.jp/article/24353(外部サイトに接続します)
お店に取材!「今年の忘・新年会、どんな対策を行っていますか?」
幹事さん必見! 2020年コロナ禍での忘年会・新年会
松山の二次会にオススメのお店特集!
松山市土居田町62-2
[ 焼肉・ホルモン ]
コスパ抜群! 美味しいお肉をたっぷり・安く召し上がれ♪
松山市南吉田町2212-3
[ ギフト専門(洋菓子・焼菓子) ]
渡されてビックリ! 食べて美味しい! オリジナルプリントクッキー
松山市竹原3-18-5
[ カフェ(ランチ・ディナー)、テイクアウト ]
リピーター増加中! 絶品エッグタルトとランチ・ディナーのお店
松山市鴨川2-11-43
[ お好み焼き・松山焼き ]
1枚のお好み焼で“とびっきり”の美味しいとたくさんの感動を!
松山市歩行町1-8-5 富士第一ビル1階
[ 和風イタリアン・ピザ/夜カフェ ]
和テイストの手作りイタリアンが楽しめる! カジュアルレストラン
松山市西垣生町790-5
[ 中華料理店・中華ダイニング・ラーメン店・居酒屋 ]
悟空が目印! 昼も夜も中華を気軽に手頃な価格で味わえる町中華。